
今日はホンダCB400SSを乗っていた「けいたさん」にCB400SSをバイク買取業者に査定、売却をした体験談を聞くことができました。
CB400SSをなぜ購入したのか?新車・中古車?どのくらいの値段、購入価格だったのか?
そして、もっとも気になるCB400SSをなぜ売却することにしたのか、どこのバイク買取業者に査定を依頼して、結果どのくらいの売却額だったのか?
同じような年式やバイクの査定・売却を考えている方も気になる体験談ではないでしょうか!
それでは行ってみましょう!
高校を卒業してバイクの免許をとりました。兄から譲ってもらったCB400スーパーフォアに乗っていましたが、就職と同時に手放しました。それから仕事も落ち着いて金銭的にも余裕が出てきた頃、同僚の勧めもあってバイクの購入を検討しました。
近くのレッドバロンに足を運んだところ、店頭に置いてあったSR400に一目惚れでした。単気筒のシンプルなエンジン周りに、レトロなシルエット。以前、乗っていたネイキッドとは全く違った魅力がありました。
一度はSRに購入を決めたのですが、始動がキックスタートのみで不安がありました。
そこで店員さんに勧められ同じ単気筒でセルスタートも付いているホンダCB400SSを購入することにしました。単気筒は圧倒的にSRが主流でCB400SSに乗っている人が少ないのも、逆に私とっては魅力となり決め手の要因でもあります。
20代のころ結婚をきっかけにバイクにあまり乗らなくなり、2年おきの車検費用も負担で売却を考えるようになりました。独身だった頃は友人と月1度はツーリングに出かけ、通勤にもバイクを使っていました。
ところが結婚し子どもができると自由な時間も制限され、バイクにかけられるお金も少なくなります。それでもバイクには愛着がありましたので、維持費だけを払いながら、駐輪場のオブジェと化していました。
子供が3歳になって時間も少しずつ余裕が出てきたころに、同僚からオフロードバイクに誘われました。久々にツーリングをして林道を走ったところ想像以上に楽しくて、思い切ってオフロードバイクへの買い替えを決意してCB400SSの売却を決めました。
CB400SSを査定にだす前にインターネットなどで平均買い取価格も調べていましたが、バイクを動かす機会もなくエンジンもかからない状態でしたので、2万円という残念な査定額でした。
CB400SSは車検も切れていましたし、バッテリーあがりだけでなくタイヤ・チェーン・ブレーキなどの消耗品も取り替えが必要でしたので仕方ないかなといったところです。
オフロードバイクの購入も検討していたので、それをちらつかせながら下取り価格を交渉しました。不動車なので買い取っても部品売りにするらしく2万以上の査定は難しいとのことでしたが、バイクを購入してくれるのならと9万円の売却額まで頑張ってくれて満足しています。
非常によかった。売却額も満足と思っています。
私のCB400SS場合は不動車となっていたので、家までバイクを取りに来てもらいましたし、対応もとても良かったです。売却額を上げるコツとまでは言えませんが、他店の比較があったり、買い替えだと査定額も上がるようです。
けいたさんありがとうございました!
CB400SSを査定売却した貴重な話、本当に参考になりました。
皆さんにもCB400SS、もしくは似たような車種を査定、売却する場合の情景が浮かんだのではないでしょうか。
あなたのホンダ CB400SS、もしくは似たような車種を査定、売却する場合の参考になればうれしいです!