ダートは舗装されていない道路、道のことです。
ダートdirtは直訳すれば「荒れた土の路面」。
バイクの世界では舗装されていない不整地のコースを走って競うダートトライアルや、競馬の世界では芝のターフコースと対比した砂地のダートコースなどとがあります。
バイク・レースでは岩石が荒々しく露出した路面をガレ場、砂利で滑りやすい深ジャリ、路面がある程度固められたフラットダートなどがあります。
モトクロスなどでは土や砂などを敷き詰め、人工的にジャンプなどを作った場所をダートコースなどと呼びます。
ダートはミュー(グリップ力)が低いので、低速のコーナリングでも滑り出します。またブレーキも舗装路ほどしっかりとききません。
バイクの練習はダートでやるととてもいい場合があります。もちろん経験者などにキチンと教わらないと、自己流の癖やライディングフォームが付いてします。
また低速走行で、バイクのいろいろな挙動がでますので、経験しておくとライディングテクニックの幅を広げるのに役立ちそうです。
日本で初めて行われたバイク・レース、浅間火山レース(浅間高原レースとも)はダートでした。
ダート走行で優れた走破をするのはやはりオフロード・モデルやトラッカー・モデル。
バイクの運転技術を磨くにはダートでの走行が適しているともいいます。
また、河原のでこぼこ道や小高い砂山を駆け上がったりと、ちょっと無茶をして走るのは楽しいものです。
ちなみに競馬では芝のコースに比べ、ダートコースの方が馬の負担がかかり、タイムは遅い場合がほとんどです。