今で言う大型二輪免許取得のこと。 現在は、「大型」「普通」「小型限定」となっている免許制度ですが、昔は大型免許という区分けは存在しませんでした。 二輪免許(限定解除)、中型限定、小型限定という呼び名でした。 そのため、排気量の制限を受けないようになることを「限定解除」と呼ばれ、 その時代に免許を取った人などはその呼び方...
Ayumi
こんにちは。バイク用語辞典管理人のAyumiです。愛車はホンダCBR600 レプソルカラーです。住んでいるところは関東の東京の上あたり。ずっとホンダ党。マイケル・ドゥーハン(古いw)が好きなので、レプソルカラーがあるCBR600(PC40)に乗っています。
Ayumiの記事一覧
ハングオン・ハングオフはバイクのライディングフォームの一つです。 コーナー進入時に腰をコーナーのイン側に落とし重心をずらすことによりバンク角を増やします。そして通常のフォームよりも速いスピードでコーナーを回る走行法です。 バイクにぶら下がっているように見えることからハングオンと呼ばれます。 1980年代、アメリカのGP...
バイクやクルマを高速走行させると、後方に乱気流が生じ気圧が低くなり、そこに別のバイクやクルマが付くと、前のバイクやクルマが後ろのマシンを引っ張る力が働き、空気抵抗も軽減されるのでエンジンパワーを抑えて走ることができます。 よくサーキットなどでスリップストリームを使って前車を抜くことがあります。 ここでちょっと疑問がわき...
シケイン(chicane)はモータースポーツの競技コースで、車両の速度を減速するために設置された半径の小さいカーブや小カーブが連続する状態をいいます。 長い直線コースで猛スピードを出して走っていたのがシケインの直前で急激な減速をせざるをえません。 もう一つのシケインの目的は、こうした減速ポイントを設けることで危険な速度...
強度材が放射線状に組まれた構造をしているタイヤのこと。 カーカスを構成するコードが、トレッドの中心線に対して直角、すなわち円の中心点から放射状(ラジアル)に配列されているタイヤのこと 形状変化が小さいので、路面に対するグリップ力が強く、コーナーリング時の安定性が良いなどの特徴があります。 ラジアルタイヤの具体的な構造は...
通常、道路やレースコースでは、コーナーのイン側よりアウト側が高く傾斜がついています。 これをバンクと呼びます。 一方、コーナーの半径の割に、その傾斜が少ない、傾きが逆、あるいはフラットなものを逆バンクといいます。 一般道は排水のために左右の路肩が低くなっています。 左コーナーの場合はいいですが、右コーナーを走るときにま...
異常燃焼によりエンジンから異常音や振動が発生する状態をいいます。 異常燃焼の原因としては混合気が薄すぎる、スパークプラグの点火タイミングが早すぎる、高すぎる圧縮比、燃料のアンチノック性などが考えられます。 正常であれば燃焼室内の混合気がスパークプラグの火種で燃焼します。 しかし燃焼を続けるうちシリンダー内の燃焼ガスが膨...
ドラムブレーキはホイールと一体になって回転しているブレーキドラムの中に、回転しないライニングと呼ばれる摩擦材を貼ったを貼り付けたブレーキ・シューとよばれるものがあり、ブレーキを握るとそのシューが広がってドラムを内側から押し回転を制動します。...
フロントフォークアウターチューブがフレーム側にあり、インナーチューブがホイール側にセットされたフロント構造のフォーク。 通常のバイクのフロントフォークはフロントフォークアウターチューブが下になりその中をインナーチューブが出たり入ったりしてショックを吸収するが、その上下が逆になった形状のフロントフォークです。 アップサイ...
2ストロークエンジンのバイクに見られる中央部が膨らんだ形状のエキゾートパイプ。 この膨らんだ部分をチャンバーといいます。 いっしょくたにマフラーと呼んでしまいそうですが、実はとても重要な固有の機能を果たしているのです。 これは排気効率をよくして、エンジンの性能を引き出すために作り出された形状なのです。 そもそもチャンバ...
チタンという名の金属は、現在ではすっかり世の中に浸透しています。 地球を構成する成分の一つであり、自然界には豊富に存在しています。 しかしながら、鋳造や溶接、切削、プレス成型などの加工が難しいため、鉄や銅などの金属と比べると、私たち生活で使われるようになったのは最近といえます。 軽さや強度がバイクに向いているために、マ...
バイクに乗る際に着用が義務付けられているヘルメットは、国々で独自の規格が存在しています。 日本での乗車用ヘルメット(競技用ではなく)は国の定めた基準をクリアしたことを示すPSCマークがないと販売することができません。 特筆すべきはアメリカに拠点を置く「スネル・メモリアル財団」によるスネル規格。 世界でもっとも厳しいヘル...
検索
バイク用語辞典管理者
最近の投稿
バイク買取おすすめ情報
カテゴリー
直近の人気7記事
- チャタリング
チャタリングとは、一般的には電子機器における微細で非常に速い...
- ナックルガードの効果は?おすすめハンドガード5選・2023年版
バイク用ナックルガード・ハンドガードのオススメをチェックして...
- ウォブル現象
120km/h以上の高速走行時に発生する車体の横揺れ現象のこ...
- チャンバー(2ストロークエンジン・2スト)
2ストロークエンジンのバイクに見られる中央部が膨らんだ形状の...
- 逆バンク(サーキット・公道・コーナー)
通常、道路やレースコースでは、コーナーのイン側よりアウト側が...
- キャブトンマフラー
キャブトンマフラーとはバイクの後方に向かって水平にのびるマフ...
- グリップヒーターの選び方とおすすめ人気ランキング8選 2023年
バイク用グリップヒーターについて見ていきましょう。冬になると...