エンジン関連 アイシング アイシングとは、ガソリンが気化するときにまわりの熱を奪い、空気中の水分を凍らせる現象のことをいいます。 ガソリンの気化(キャブレーション)ではその気化熱により周囲の熱が奪われます。 つまり周囲の温度が低下するわけです。... 2021年7月7日
内装・外装関連 アップスイープ アップスイープは、アメリカンバイクでマフラーの中盤からエンドの部分が、上に向いているマフラー形状の総称をいいます。 バイクのマフラーには多くのデザイン、種類があり、手軽なカスタムとして交換する人は沢山います。 その中でも、アメリカンバイクのマフラーには個性的で、存在感のある形状が多く、アップスイープもその一つです。... 2021年7月7日
エンジン関連 圧縮比 圧縮比とは、機関の性能を判断するための1つの要素で、ピストンが下死点にある場合のシリンダ容積と、上死点にある場合のすきま容積との比率を圧縮比といいます。 バイクのエンジンでは、爆発力をより大きくするため、空気とガソリンが混じり合った混合気を点火の前に圧縮します。 圧縮比とはバイクのスペックの一つで、混合気をどのくらい圧... 2021年7月7日
内装・外装関連 ライザー ライザーとは、ハンドルとフロントフォークの根本を繋ぐパーツです。 ハンドルを好みの高さに出来ることで、運転時の姿勢や操作の具合、乗車した際の見た目などに影響を及ぼします。 アメリカンタイプのバイクで、フォークのトップブリッジからハンドルまでを支える支柱のことをさします。... 2021年7月7日
一般的な用語 ワンオフ ワンオフ one-off は、日本で使われるカタカナ英語としては珍しく和製英語ではなく、英語での表現です。 一人限りの、1回限りの、現品限りの・・といった意味の言葉です。... 2021年7月7日
整備・メンテナンス関連 サービスマニュアル サービスマニュアルは、バイクのどんな部品がどこに、どんな風に組まれているか、ナットやボルトの締め具合はどれくらいかなど、そのモデルの組み立て設計図ともいえるものです。 1台のバイクの整備方法を詳しく解説した本で、メーカーが発行しています。 バイク・ショップや専門家も、メンテナンスの際にはこれを使用します。... 2021年7月7日
内装・外装関連 アッパーカウル アッパーカウルとは、ビキニカウル。ヘッドライト周りの小さいカウルのこと。 アッパーは英語では「UPPER」と書きます。「上の」と言う意味をもちます。 アッパーカウルはフレームに付いているものとハンドルに付いているものに分けられます。 ビキニカウルはアッパーカウルの中でもライトの回りにについていて、ハンドルそのものに付い... 2021年7月7日
整備・メンテナンス関連 アッセンブリー アッセンブリーとはパーツ単体でなく、複数の部品が組み合わさって一つのパーツを構成している状態をさします。 アッセンブリー = assembly のスペルから略したASSY = アッシーとも言われます。 アッシー化することで修理の際の効率性、確実性、品質の確保というメリットがあり、バイクの構成も少しずつアッシー化している... 2021年7月7日
ライディング関連 足つき性 足つき性とは、バイクにまたがった状態で、足の裏(正確には靴底、ブーツ底)が地面と接地する時の状態をいいます。 バイクは小柄な女性から、大柄な男性と、様々な体格、レッグ丈の人がライディングします。 カタログに掲載されたスペックや数値だけでは現実の足つき性は分りません。 というのも、シート高さ以外に、シート幅、座った際の上... 2021年7月7日
電装 アーシング アーシングとは・・・バイクは混合気に点火するのをはじめ、ライトやウィンカーの点灯など、電気によって動いています。 その電気の流れを効率よくすることをアーシングといいます。 「Earth」+「ing」と言う造語から生まれた言葉。正確には「アースボンディング」「マイナス配線の強化(又はオーバーホール)」と呼ぶようです。... 2021年7月7日
内装・外装関連 アクセルワイヤー アクセルワイヤーは、ハンドルの右手側アクセルとキャブレーターのスロットルバルブをつなぐ、黒いチューブにはワイヤーが入っています。 アクセルとキャブレターのスロットルバルブをつなぐワイヤーがアクセルワイヤーです。 スロットルワイヤー、スロットルケーブルともいいます。... 2021年7月7日