今日はホンダ VTR250を愛車にしている「みけもさん」にVTR250の愛車インプレッションを聞くことができました。
VTR250をなぜ購入したのか?その購入の理由や動機は?新車・中古車?どのくらいの値段、購入価格だったのか?長所は?短所は?
VTR250はどのくらいの燃費なのか?
このバイクの購入を考えている方も気になるレビュー、インプレッションではないでしょうか!
それでは行ってみましょう!
もう一台バイクを所有していたが、ジムカーナという競技を始めるのに軽くて扱いやすいVTR250が適していたため。その競技参加者の中でVTR250に乗っている人がとても多かったので、セッティングなどアドバイスが貰いやすかった。
また、所有しているもう一台のバイクが大きくて扱うのが不安だったので、軽いバイクで徹底的に練習しようと思いこのバイクを選んだ。
大きいバイクに憧れていたので、あまりVTRに乗りたいと思っていなかったが周囲の人の勧めと、このバイクならすぐに競技で良い成績が出せると思い、デザインよりも成績のために選んだ。
タイヤサイズが小さいのでタイヤ代を抑えられる、燃費が良い、エンジンオイル量が少ない、車検がないなど、二台目のバイクなので維持費が安いことも選んだ理由だ。
混雑する都心を長時間走ることが多いのだが、すり抜けが楽。
走り出しのパワーが出るので、アクセルワークに気をつかわずに走れる。長距離走っていてもあまり疲れたことがない。
競技ではどうしても転倒することがあるが、車体が軽いので壊れにくい。また、軽いのでタイヤに負荷をかけても、他のバイクより滑り出すのが遅い。怖くなく無理できる。
フロントサスペンションが凄く柔らかいので、自分でセッティングし直さないと乗りづらい。
しかし、自分でサスペンションを弄り始めると、本来のオートバイの前後バランスが崩れ、良く分からない挙動をするようになり、結局、乗りづらい。
フロントブレーキマスターがとてもちゃち。ブレーキの強弱がキャリパーに伝えづらい。少しづつ様々なパーツを交換していかないと気持ち良く走れない。
VTRは初心者向けの乗りやすいオートバイだと思っていたが、ちゃんと走ろうと思えば、オートバイの構造に詳しい人じゃないと手に負えない気がする。
はい、スズキ・GSX-R1000が憧れです。
リッターバイク、スーパースポーツは憧れ。軽くてパワーがあるというのはどういう世界なんだろう。
スーパースポーツのサスペンションってどうやって動くんだろう。どの回転数から、どのくらい急激にパワーが出るんだろう。
どうやってサスを押し込んだら小さく曲がるんだろう。ターンし始めるポイントを目がけて、高い速度からブレーキをかけてタイヤを潰していく時のブレーキの限界が知りたい。
高級なパーツがどのように働くのか体感してみたい。
もう一台所有しているバイクがスズキの高回転型ネイキットなので、レブに当てた時の甲高いエンジン音が好きだし、良い音が鳴らないバイクは嫌だ。低速が強いVTRは確かに便利だけど、後半加速が伸びてこないのでちょっと寂しい。
台風の中ジムカーナの大会に参加するため、県外へ自走で行ったこと。11月頃でただでさえ寒いのに、合羽の中までビショ濡れになった。
レーシングタイヤを履いていて、冷えとウェット路面でタイヤがグリップしなくて本当に危険なのに、そんなことあまり気にしなかった。
オートバイって人生の上手くいかなさとか、体の痛みとか寒さとか色んなことを教えてくれるなと思った。オートバイのおかげで、どんなに辛いことがあっても乗り越えられる精神が鍛えられた。
私のオートバイは夜の工業地帯が良く似合う。
ある工業地帯に人目につかないちょっとしたスペースがあり、仕事終わりに夜な夜なそこへ進入しては、オートバイで8の字をかいて練習していた。
人気もない暗い場所で孤独に練習していると、遠くに見える工場の明かりと、自分のオートバイのエンジンの暖かさが心に染みた。
格好つけたこと言ってるけど、練習していると良く転ぶから、うちのオートバイは横になっている姿が一番、似合っているかもしれない。
みけもさんありがとうございました!
VTR250の愛車インプレッション、レビュー楽しかったです。
皆さんにもホンダ VTR250の良さや、長所、短所、さらには燃費や使い勝手などがわかったのではないでしょうか。
さらに、VTR250の気になったところ、逆に弱点など知りたかったことなどが理解できたかもしれません。
あなたのホンダ VTR250を考える際、参考になればうれしいです!